「変わりたい」と思えているか

「この人には何を話しても無駄だ」そう思える人が周りにいますか?

それは異常なことではないと思います。いて当然だし、その感覚が正常です。

 

先日、相談者Aさんと対面相談をしました。

「母の影響をずっと抱えながら生きていくと思います」

メール相談でも、対面で話しても同じことをおっしゃります。

 

お母さんは、Aさんに依存している状況でした。

最早「自分に悪影響を与えてくる存在」でしかないようです。

 

ただ「分かりつつも離れられないんです」とのことでした。

一端相談は置いて、そこから一時間ほど外を歩きました。

 

「この人に必要なことは何なのか」

私なりの考えた結論を伝えました。

「決別が必要だと思います」

Aさんは結婚されて親と別居しましたが、意識はまだ親元から出ていないと思ったからです。

物理的には離れても精神的には一緒にいる、そんな状態です。

「遠距離恋愛のようなもの」といえばイメージしやすいでしょうか。

 

続けざまに質問しました。

 

私「お母さんはどうやったら変わると思いますか?」

Aさん「自分と向き合うしかないと思います」

 

私「どうやったらお母さんは向き合うと思いますか?」

Aさん「私が何をしても、向き合うことはないと思います」

 

私「お母さんのために出来ることは何でしょう?」

Aさん「ずっと側にいることだと思います」

 

私「それは出来ますか?」

Aさん「出来ません」

 

お母さんは「私を幸せにして」と我が子に求めているのだと思います。

Aさんが離れても、側にいても、お母さんは”幸せ”には辿りつけないかもしれない。

 

ですが離れたらAさんは幸せになります。

今の家族のためにもなります。

なら私はそちらを勧めます。

 

「人は誰かを幸せにすることは出来ない」

「自分でやるしかない領分が必ずある」

「完全に失うと気づけることがあります」

私はそう伝えました。

 

Aさんは、理解されたようです。

「気持ちが軽くなりました」とおっしゃってくださいました。

 

それでも、お母さんと完全に離れることはハードルが高いそうです。

「アクセルが踏み込めないような感覚があるんです」

そうおっしゃるAさんは同時にブレーキを踏んでるのかもしれません。

 

ブレーキの原因はおそらくは過去にあると思います。

「外せると思っていてください」と私は言いました。

私とAさんが「外したい」と思えば思うほど、成功率は高くなります。

 

「言っても無駄」と「なんとかなる」の違いはここです。

本人が変わりたいと思っているかです。

 

「今まで相談した中で今日が一番良かったです!」

分かれの際に、そう笑顔で述べてくれたAさん。

変われる可能性は充分にあると思いました。