川は上流が綺麗だと川下にも綺麗な水は流れてきます。

会社のトップが変われば社内の雰囲気はガラッと変わります。

 

上流やトップにあるものは末端にまで影響するということです。

 

子育てにおいての上流・トップに置くものはシンプルに当たり前のことを置いてくださん。

私たちは生きています。だから生き甲斐が当たり前です。

子育ての上流・トップは「この子は生き甲斐を感じたいんだ」と想うことです。

 

超絶に当たり前過ぎる事実ですが忘れます。

年齢的に学校に通う頃から薄まっていき、成人する頃には遙か彼方に忘れ去る人もいます。。

 

障害のある子が学ぶ特別支援教育をみてみましょう。

 

私が支援学校で先生していた頃は以下のように感じました。

「障害があるから大変だ。少しでも楽になるよう頑張ろう」

上流・トップでそう思えば、人生は障害による大変さを乗り越えるための日々になります。

 

もっと当たり前の事に目を向けてください。

 

「この子は生き甲斐を感じたいんだ」というみんなに共通する想いです。

上流・トップでそう思えば、人生は生き甲斐を感じるための日々になります。

 

教育も遊びも悲しい出来事も。

「生きてた甲斐があった」と感じる時間に繋がるかどうかです。

 

生き甲斐を忘れさせるのはルールです。

ルールに引っ張られて生き甲斐を忘れないように気をつけてください。

 

生きているから生き甲斐が必要です。