おもちゃ探しの大冒険

京都へ行ってきました。

目的はおもちゃ探しです。

ターゲットは重度の身体障害、知的などの重複障害ある子にピッタリのおもちゃ。

 

「アホか」と思われるでしょうが私は日本随一のおもちゃ探しに情熱を注いだ先生だったでしょう。

使ったお金と時間は数知れず。

目利きには自信ありますよ、ふふん。

 

というわけでin京都です。

DSC_0820

まずは京都イオンモールから。ここにはトイザらスがあります。

DSC_0822

最近はネット販売に押されアメリカのトイザらスは経営難とのことですが、日本は大盛況ですね。

ですが。

 

不発。

 

ぐるっと回ったのですがめぼしいものとくなく。

いやアメリカンな知育玩具など沢山あるのですが、そんなのどこにでも売っているメジャーなもの。

そうじゃないんですね。

DSC_0825

個人的には上の「ライトセーバー498円」にそそられましたが目的のものでない。

ボタン押したら効果音鳴ってちゃんと光るんですよ。

私は似たようなのを3,000円くらいで買ったんですよ。先生のとき、ノリで。

このクオリティが500円で買えるとは・・・

 

トイザらス出たあとはポポンデッタという電車のお店へGO。

電車系は好きな子多いのでどうかなーと思いましたが不発。

マニアックなので電車好きにはたまらないですが、ちょっとマニアすぎ。

「掘り出し物あるかも」と思いヴィレッジヴァンガードに行くも不発。

 

結局イオンモール京都では何も見つかりませんでした。

でも大丈夫。

事前にネットで調べてあります。

京都ビックカメラでは7階全ておもちゃの大規模フロアになっていると。

 

本命はビックカメラなのです。

 

というわけでビックカメラ。

7階のおもちゃ専門フロアへエレベーターに乗ってGO。

7階に寝具が置いてあるのはなぜ?

ピアノはおもちゃなのかしら。

「CDはおもちゃではない」に一票。

 

ビックカメラ不発。

 

いや、おもちゃ売り場はあったんですけどね。

ただ規模は縮小されていて、そこらにあるオモチャ屋と代わり映えしない。

テレビゲームの方が多いくらい。

おもちゃはネット販売に押され縮小なのでしょうか。悲しい。

 

どうでもいい話ですが下のフロアで新製品のカメラ見てたら店員さんが気さくに話してくれました。

私、カメラマニアなとこあるのですがおかげさまで楽しい時間を過ごせました。

ありがとう。ビックカメラさん。

でも今日はおもちゃ買いに来たからカメラは買わないよ。

 

というわけで本筋と関係ないカメラトークだけで本命のビックカメラを出ることに。

 

ヨドバシに救われる

最後ヨドバシです。

ヨドバシのおもちゃ売り場はなかなか良かったです。

自閉症の子向けかな?と思いますがスイッチ系のおもちゃを発見。

照明のスイッチや押しボタンなどがあるのです。

品揃えが沢山かつ店頭販売は初めてみました。

気持ちを落ち着けるためのおもちゃとして楽しめる子がいるでしょう。

ちなみにサイコロ型を全種類買ったので今度レビューします。

 

そして本命ですね。

DSC_0838

『エアーdeポン858円(税込み)』

 

こちらガン形式のクラッカー。

身体障害ある子に向いていると思ったのは引き金です。

大きいかつ支援者と一緒に握りやすい形状でもある。

火薬ナシなので音も静かでしょう。聴覚過敏の子には有り難い仕様のはず。

 

使い道はレクやお祝い会などが想定されます。

紙吹雪を巻くのが困難な子でも、これだったら祝砲が撃てる。

 

というわけでエアーdeポン、ゲットです。

 

すっごい大人げないですけど。

エアーdeポン。

ネーミングセンスがちょっと・・・

 

すごいぜ!エアーdeポン!

というわけでエアーdeポンを実際に試してみました。

エアーdeポンの商品特徴をあげていきましょう。

・火薬なしで安全

・音は小さいのでお子様も安心

・6連発可能

・カートリッジ3個つき

・引き金を引くと「ポンっ」という音と共にメタルテープと紙吹雪が飛び出す。

 

正式名は「空気圧縮式連写クラッカー」と立派な響きのエアーdeポン。

なんと「特許出願中」なんですってエアーdeポン。

そのうち空前のエアーdeポンフィーバーが来るかもしれないですね。

 

ではエアーdeポンを開封しましょう。

のり付けが絶妙というか緩いというかキレイにとれました。

ガンとクラッカーカートリッジが3つ。

エアーdeポン。いいですね。

大人の私が持つことこんな感じ。

ちなみに私は手は小さい方です。中学のとき女子より小さくてなぜかバカにされました。

子どもの手だとジャストフィットでしょう。

一人で握れなくても、この形状だと支援者と一緒に握りやすいですよね。

ナイス形状、エアーdeポン。

カートリッジ装着のようす。

この武器っぽい装着感は男子にはたまらない。お父さん、分かりますよね?

蓋をしたらこうなります。うーん、ワクワクしてくる。

撃ってみました。

私のカメラはそこそこに高いカメラ。

秒速1000分の1で撮影しました。

カメラを連写モードにセット。

引き金を引いて・・・

はい!撃ちました!

うん、失敗!全然映ってない!

1000分の1秒でもエアーdeポンの速さを捉えきれなかったようです。

映ったのは下の赤丸だけ。

全然分かんないですね。

横向きに撃ったらダメ&動画の方がいいだろう、ということで。

エアーdeポンを壁に向かって発射。それを動画撮影。

ここからは動画になりますが大丈夫でしょうか。

音も聞けるのでぜひ見てみてください。3連射しています。

引き金はちょっと硬め。小さいお子さんは大人と一緒に引いた方がいいかな。

音は小さいので却って良いでしょう。

クラッカー音にビックリする子はまずいない。

出てくるテープ量もそんなに多くないのも好印象。

6発分で出てきたのはこれだけ↓

多く見えるかな??

一発分は本当に少ないですよ。安全第一の支援学校でもこれならOK出るのでは。

 

このエアーdeポン、カートリッジは専用のもので追加はネットで購入出来ます。

最初から18発ついているのでそうそう使い切ることはないかと。

購入方法はAmazonや楽天、ヤフーショッピング、ヨドバシのネット販売など多数にあります。

ドン・キホーテなどのお店でも売っているでしょう。

 

想定出来るのは身体障害ある子が片手で出来るクラッカーとして。

重複障害の子のパーティーの参加方法として良いと思います。

 

これを使ってレクやパーティーを盛り上げてください!

身体障害ある子どもたちに「わークラッカー打てたよー!!」という感動体験が提供出来ます!

 

以上、バリアフリーなおもちゃ。エアーdeポンでした!

 

 

 

そしてですね。

このエアーdeポン。

もう使う予定ないわけですよ。

 

・・・買い取ってもらえせんか?

販売ページつくりました。

グッズ販売所へ